サッカー
女子サッカー1回戦は日の出町スポーツと文化の森・谷戸沢サッカー場 都心からは電車とバスで2時間の山間 大阪チームは過去2回の国体優勝を誇る強敵 我等が長野チームはパルセイロレディースを中心にチームワークで挑む ![]() 前半0-0 後半1-1という接戦 11番は後半同点ゴールの橋浦選手(渋谷文泉閣) ![]() シュート数は前半6-7 後半6-3 ゴールKは前後半9-9の激戦 ![]() ![]() 延長にのぞむ戦術戦略を確認 ![]() コーナーKから ![]() 攻め寄るも ![]() 延長前半0-0 後半もロスタイム 長野ゴールキーパーが倒れているのに なぜかゲームが進行 どさくさにまぎれて大阪チームがシュート フェアプレイは何処へ これをなんと国際女子審判である井脇主審が認めて1-2でゲームセット 国際試合なら間違いなく紛争になるケースですよ!! なんとも後味の悪いゲームになりました。 観客席で長野を応援の地元の方々も「えぇー、やり直しだよね」の声 素人でも理解不能のゲーム進行に?????????? ユリカモメさんも唖然 女子サッカー発展のためにもレフェリング技術の向上とビデオ導入求めます。 ![]() 信州女子サッカーのレベルは確実に上昇、よく戦いました。感謝!! ![]() ![]() にほんブログ村 ←クリックお願いします 長野県HPランキング ←クリックお願いします
by fight-nagano
| 2013-10-23 09:40
| 国体関連
|
カテゴリ
リンク
以前の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||