長野市ホワイトリング
未明のロンドン五輪卓球女子シングルス、 石川選手の大健闘の興奮を受け継ぐかのような熱気!! ![]() スタッフも無線で刻々と入る情報に対応 ![]() 選手受付の前には卓球競技ならではの選球所 ![]() 会場入り口も高校生の補助員が裏方で活躍しています。勿論、競技は見ることなし。 ![]() ホワイトリングの中ではご存知「青森山田高校」(福原 愛選手の母校)の姿も。 十数年前、この卓球部の強化費が「一万諭吉を越えている」と関係者から聞いたことがあった。今年の長野県の強化費より高い。 本県のトップ私学の卓球部は当時、300諭吉だったか? ![]() 長野県勢は松商男子が団体三回戦で名門愛工大名電高校に惜敗。 写真は、男子ダブルスで活躍する長野商業高校(青ユニフォーム) ![]() 会場にはためく各校の部旗群 長商・須商・須坂臥龍魂が見えます。 最近の大会では、大きな横断幕を禁止して旗を掲げる競技もあります。(卓球・新体操) ![]() 熱中症予防に水分補給係の補助員も大変です。 ![]() こうした様々な影の力でスポーツ文化は創られています。 明日からはエムウエーブで相撲が始まります。 さぁー応援に行きましょう。 選手は勿論、裏方で大会を支える皆様にも感謝するために!! 啄木鳥 ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ←クリックお願いします 長野県HPランキング ←クリックお願いします ■
[PR]
by fight-nagano
| 2012-08-02 15:53
| 各種大会
|
カテゴリ
リンク
以前の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||